どうも、こんばんは!日付は金曜日に変わったばかり!
気づけば夕方5時以降はもう暗くなってきて、6時には夜って感じの11月。
今年も残すところ後1ヶ月ちょっとなんですね。時間の経過は早いものです。
この時間経過で風呂場で髭剃りをしていて間違えて眉毛も剃っちゃったの早く解消されないかな・・・。
左眉毛だけ薄くなっている藤田です。
金曜日は頑張って1日2回更新を(勝手に)に目指している自分でございます。
1回目は旬なネタを、2回目は色んなことを提供していければと思います。
昨今のパソコン時代が突入してからデスクワークに就く時間が長くなったと言われておりますが、
デスクワークが長くなるにつれて体があちこち痛くなったりも多くなっていますよね。
特に多いのが肩こりと腰痛なんて言われています。後眼球疲労?も結構言われていますが。
これらの原因は実はとってもシンプルで、パソコンに向かう際の姿勢とパソコンの液晶角度を変更することで、
なんとなんと実にもの疲労軽減を図ることが出来るんですねぇ!33%って数字は嘘ですが、軽減出来ることは本当です。
姿勢正しく座るにはどうしたらいいかってことで、とある製造業界がデスクワークに取り入れた物がきっかけで体調不良が減り、
さらにそのおかげ?か業績が20%も伸びて、その飛躍っぷりをTVにも取材されたっていうお話を覚えていますか?
で、取り上げられたきっかけというのがバランスボールなんですね。
一昔前にダイエットの強い味方として活躍してくれた無駄に大きいボール君なんです。
このバランスボールを椅子として社員が座ったところ、姿勢正しく座っていないとボールが動き出してパソコンで文字が打てなくなり、
打つ為に気がついたら姿勢良く座れるようになっていた。結果体調不良者が減り、机に向かってても疲れないので仕事効率UP!!だ、そうです。
さて、ここまでが前フリ。これからが本題な今回のブログ。
実は藤田家にバランスボールを導入してみました!藤田家といっても僕ではなく、僕の兄の家に(勝手に)ですが。
お値段2980円也。果たしてパソコンに向かうのが嫌いな藤田家の兄はデスクワークに集中出来るようになるのか?!
結果次第で、社長におねだり(備品として)してみようと思います。
それでは本日1回目のブログはここまでで!また次回!! ふじお
コメントをお書きください