こんばんは、火曜担当の藤田です。
自分は電車通勤で会社まで移動していますが、自分の乗り換えでの待ち時間が結構あります。
待つときは10分に1本しか電車が来ないくらいです。これでも関東ひいては東京寄りなのにこの状況。
特に夜では更に待たされることも。そんなときふと外を見てみれば目の前には東京スカイツリー。
自分は平日は通勤で東京スカイツリーを見ていますが、夜のライトアップが週毎に変わっているのに今日初めて気がつきました。
更新日である今日は緑と黄色のコラボレーションです。
ライトアップしている様子をじっくり見てみましたが、建造の段階光らせる事が既に入っていたのでしょうか?
塔の光り方が編み目模様になっているんですね!
日本の技術が世界でも通用するところは、こういう細かい所にまで気を使えることなんじゃないでしょうか。
普段何気なく見ているものでも、きちんと見てみると変わった見え方をするものです。
と、今回も業務内容と全く関係無い更新内容になってしまいました。
通勤時間で朝の電車が混雑している時間を何かに上手く使えないか考えているふじおでした。
それでは、また金曜日に。
ふじお
コメントをお書きください