こんばんは。日中は晴れてましたが、夜はあいにくの雨です。
今週はスーツ出勤で出動が目標のふじおです。
突然ですが皆様!
塩野の会社は業界でトップを目指しています。
自社ブランドを立ち上げ、皮革製品業界No1を目指している弊社。
これは前々から言っていますが、それに向けて社員一同日々邁進しています。
が、業界トップを目指すだけあって、間違えた場合のペナルティはとても大きいです。
間違えるとこうなります。

僕の中では通称「檻」と呼んでいます。
ミスしたらこうなる・・・わけがありません。嘘です。
休憩時間に上長に撮って貰いました。こんなネタ画像、利用しないわけがない。
檻に閉じ込められるのは100%嘘ですが、業界No1を目指しているのは本当です。
今現在社内生産で上長2人と一緒に今月納期の仕事をしていますが、上司2人の足を引っ張らぬよう頑張ります。
さてさて、後半で内容が変わるのがふじおブログの毎度のこと。
今回のテーマは・・・
『人生で1度は生で見てみたいもの』です。
風景写真が大好きなふじおですが、死ぬまでに1度でいいから見てみたい!どうしても見たい!というものが3つあります。
今回はこちら。

日本でも条件さえ合えば発生する現象『細氷』です。
通名の方が聞き慣れているでしょうか?通称『ダイアモンドダスト』です。
よく晴れた朝の氷点下10℃以下の時に発生する現象。
大気中の水分が昇華:凍ってしまい、きらきらと輝いて見える現象です。
まさに世界の神秘。地球という生き物が生み出す素敵な贈り物ですね。
日本では北海道など寒い地域で主に発生したりしますが、
条件さえあえば関東でも同様の現象は発生するとの事。1度は生で観てみたいですね〜。
そんな神秘にうっとりしながら、今日は布団に入って小説読み返します。
zzzzz
ふじお
コメントをお書きください